-
😊パフォーマンスのお知らせ😊
土日祝開催ジョー・テラス・オオサカ敷地内
-
-
ジョー・テラス・オオサカに、楽しいパフォーマンスがやってくる!
達人が繰り出す迫力いっぱいのスゴ技を、目の前でお楽しみください。1月23日(土) ・・・ リスボン上田
1月24日(日) ・・・ 【実施なし】
1月30日(土) ・・・ performer KEN☆
1月31日(日) ・・・ リスボン上田◎パフォーマーのプロフィールはこちら
※パフォーマンス実施にあたって、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
下記の対策を取らせていただきます。・コロナ追跡システムを掲示いたします。
・観覧者様との距離を3m以上保ちます。
・観覧者様同士が密にならないよう配慮いたします。皆様のご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
-
-
次回展示 4階「ヒデヨシ外伝」
令和2年12月2日(水)~令和3年1月28日(木)大阪城天守閣 4階展示室
-
-
貧しい家に生まれ育ちながら、天下人にまで成り上がった豊臣秀吉。特異な一生を送っただけに、残されたエピソードも豊富です。出世の糸口をつかんだエピソード、天下統一戦でのエピソード、朝鮮出兵にまつわるエピソード、家族とのエピソード、食べ物のエピソード、などなど、ちょっとしたこばなしで秀吉の生涯をたどります。
-
-
次回展示 3階「逆賊の日本史」
令和2年12月1日(火)~令和3年1月27日(水)大阪城天守閣 3階展示室
-
-
今回の展示では、日本の歴史上「逆賊」とされた人物を取り上げます。戦国時代や幕末・明治維新の時代を中心に、大阪城天守閣が収蔵する屏風絵や錦絵、古文書などの資料を駆使しつつ、悪役・敵役のイメージが強い逆賊たちの活躍、虚実入り混じった人物像や意外な魅力、同時代や後世の評価などに注目します。
-
-
歴史リアル謎解きゲーム 明智光秀の危機 ~窮地の光秀、迫る大坂(石山)本願寺~
2020年10/31(土)~2021年3/19(金)大阪城公園内・大阪歴史博物館
-
-
大坂の地で明智光秀を襲った危機とは!?
・受付時間:9:30~15:00(最終解答受付15:30)
・休催日:月火(祝日の場合は翌平日)
・11/4・年末年始(12/28-1/5)
※イベント開催などで実施ができない場合がございますので御了承ください。
・会場:大阪城公園内・大阪歴史博物館
・受付:大阪城公園内 西の丸庭園 受付窓口
・参加料:前売2,300円 当日2,500円
※参加費にはおひとり様分の西の丸庭園入園料(200円)と大阪歴史博物館入館料(600円)が含まれています。
-
-
大阪城イルミナージュ ~豊臣秀吉と大阪歴史探訪の旅~
2020年11/27(金)~2021年3/7(日)大阪城西の丸庭園
-
-
大阪城ならではのイルミネーション!
・時間 17:00~22:00(点灯17:30~21:30)
※期間中無休
・会場・受付:大阪城西の丸庭園前 チケット売り場
・入場料:大人(中学生以上)1,500円 、
小人(小学生以下)800円 ※3歳未満無料
大阪城パークセンターにて大人前売り券販売中
(11/26まで)1,300円
※ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、チケットぴあでもご購入いただけます。
※新型コロナウィルスの感染拡大状況により、スケジュールの変更または中止になる可能性があります。
-
-
「大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン」を実施します
令和2年10月10日(土)から
-
-
大阪城と尼崎城、岸和田城は、三城の歴史的関係性に焦点を当て、連携・協力しながら「大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン」を実施していきます。
本キャンペーンでは、大阪城・尼崎城・岸和田城、三城それぞれの歴史だけでなく、三城相互の歴史的な関係も多くの方に知っていただき、三城と各城下町、また周辺のゆかりの地にも足をのばして、まちの歴史や魅力、そして奥深さを楽しんでいただきたいと考えています。
まずは令和2年10月10日(土曜日)にキックオフイベントを開催し、今後、スタンプラリーや講座など様々な取組みを展開していきますので、ご期待ください。
1.開催概要(1)名 称 大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン
(2)開始日 令和2年10月10日(土曜日)から
(3)主 催 大阪市、尼崎市、岸和田市、大阪城パークマネジメント株式会社、
一般社団法人あまがさき観光局、岸和田市観光振興協会
2.キックオフイベント
令和2年10月10日(土曜日)、尼崎城天守跡地に尼崎市立歴史博物館が開館します。これを記念し、「落第忍者乱太郎」の作者、尼子騒兵衛さんと大阪城天守閣館長の北川央による対談イベントを開催するとともに、博物館前広場に三城がブースを出展し、三城の歴史的な関係や三城それぞれの魅力をお伝えします。(1)開催期間 令和2年10月10日(土曜日) 9時~17時
(注)雨天時は中止または内容を変更する可能性があります。(2)開催場所 尼崎市立歴史博物館
【住 所】尼崎市南城内10-2
【問合せ先】06-6482-5246
【入館料】無料
-